WEBSITE|クライアントワーク
不動産会社の企業サイト
Design・Cording・Wire・Direction

CONCEPT
誠実さ・信頼感・安心感

Overview
概要
デジハリ講師に実際のクライアントを紹介いただき、企業サイトを作成。WEBサイトを作ってからかなりの年月が経っており、全体的に古い印象だったので、これを機にデザインを刷新しサイトを改修。不動産会社なので、物件の認知・その他事業の紹介、新着情報の追加をゴールとした。
Tool
ツール
Photoshop|vscode|WordPress
Range
制作範囲
ワイヤー14日|デザイン 7日 |コーディング20日
Target
ターゲットユーザー
30後半〜40代男性
戸建の購入を検討している男性、結婚しており家族で住む予定の家を探している方。
Purpose
目的
会社の紹介、認知度アップ
物件についてはあくまで仲介会社とやりとりをしているため、力を入れたいポイントではない。どちらかというと会社の前を通って気になった方や、お客様が仲介業者から不動産会社を調べた時に、何をしていいる会社であるのか、また信頼・安心できる会社である事を伝えたい。
Design
デザイン
ロゴと企業カラーの指定があった為、全体のカラーはそれらにあわせた。また不動産会社でお家に関することを生業にしているので、サイト全体に屋根をイメージさせる台形を散りばめている。フォントはゴシック体(Noto sans JP)を使用して男性的で親近感のある印象にしている。 写真はサイト改修に伴い撮影していただいたので、そちらを使用。社員一人一人の顔がわかるサイト=安心してお客様が物件を購入できる会社 ということを伝えられる様、要所要所で社員の顔が見えるデザインに仕上げた。
クライアント要望:
・デザインは特にこだわりがない
・昨今のディスプレイサイズに合わせ改修し、レスポンシブデザインにする
・縦長なサイト構造を見やすく変え、動きをつけたい
Impression
感想
卒業制作としてデジハリ講師のクライアントを実際に紹介していただき、不動産会社の企業サイトを作成しました。打合せにも数回参加させていただき、より現場に近い環境で取り組むことが出来たのは非常に良い経験でした。今回はロゴやイメージカラーが既に決まっていたので、制約がある中でのデザインは非常に難しかったです。また今回の制作を通して、自分の作りたいものと企業が求めているものは必ずしも一致しないということを学びました。自分が理想とするものと企業が求めるものの狭間で葛藤がありましたが、いくら自分がおしゃれでかっこいいサイトを作成しようと思っても、企業の色や個性を出せなくては企業サイトとして意味がないと理解することができ、今後様々なサイトを制作していく上で心に留めて取り組もうと思います。サイト全体は完成しましたが、その後の運用はデジハリ講師に引き継ぐため、新着情報・お問い合わせフォームにはWordPressを実装することが決定。現在実装に向けて勉強に励んでいます。
PC

SP
